当院からのお知らせ
-
2022.07.04
病気のお話
誤嚥性肺炎
水、食べ物、嘔吐物、唾液などが気管から肺に入ってしまい、肺に炎症を起こす病気です。炎症の程度にもよりますが、主な症状として呼吸困難、咳、発熱、元気の消失などの急性呼吸器症状が挙げられます。 -
2022.06.02
病気のお話
レプトスピラ症
レプトスピラ(Leptospira)という病原性をもった細菌に感染することによって起こる病気です。病気が非常に早く進行してしまうと、症状を発症せずに突然死してしまう場合があります。 -
2022.04.01
病気のお話
-
2022.02.27
病気のお話
-
2022.01.12
病気のお話
犬の逆くしゃみ症候群
犬が突然、大きく息を吸い込む行為を繰り返すことです。一般的にくしゃみは大きく息を吸い込み、その後に息を勢いよく吐き出していますが、逆くしゃみはその名の通り逆に息を吸い込みます。