中央区月島・勝どき・豊洲のアニーマどうぶつ病院です。当院では皮膚科、ガン・腫瘍科に力を入れています。

午前 10:00~13:00
午後 16:00~19:00
日祭日 10:00~13:00

水曜日:手術・特殊検査日

診療時間
日祭日
特殊
検査
午前
診療

〒104-0052
東京都中央区月島1-5-2
キャピタルゲートプレイス

初診随時受け付けしております

病気のお話し

HOME > 病気のお話し

3. 内科

犬のアジソン病

アジソン病って?

犬のアジソン病

アジソン病は副腎皮質機能低下症とも呼ばれ、副腎皮質から分泌されるステロイドホルモン(コルチゾール)が不足することにより起こる疾患です。

コルチゾールは体内の糖や脂質タンパク質の代謝や、ストレスを受けた時に分泌されるなど、様々な役割を担っています。そのため、アジソン病を発症すると、食欲不振、体重減少、多尿、嘔吐、下痢、痙攣などの症状がみられます。
症状だけでの診断は難しいため、血液検査やホルモン刺激試験、身体検査を行なって診断を行います。
基本的に発生率は低く(猫では犬に比べてさらに低い)発症は若年~中年の雌犬で起こると言われています。


どうしてなってしまうの?

大きく分けて2通りの原因が挙げられます。
①副腎の破壊
副腎自体が自己免疫性の疾患や、感染症、悪性腫瘍などによって破壊され、コルチゾールの分泌ができなくなってしまうことによって起こります。
②二次性
脳の下垂体という部分から副腎皮質ホルモンの分泌を促進させるホルモン(ACTH)が分泌されています。そのACTHが分泌されなくなる、あるいは分泌が低下することによって二次的にコルチゾールが分泌されなくなってしまい、アジソン病へ発展します。これには、下垂体やさらに上の司令塔である、間脳視床下部自体の腫瘍や損傷、炎症などが関係しています。


どうしたらいいの?

分泌が不足しているコルチゾールをお薬によって補います。基本的には生涯にわたって投薬を続けて付き合っていかなくてはならない病気です。ただ単純に投薬をしていればいいわけではなく、不足している原因を調べ、定期的な体内のホルモン濃度測定、血液検査を行なっていく必要があります。投薬による過剰なコルチゾールの増加によって逆に副腎皮質機能亢進症を発症してしまうリスクもあるため、定期的なモニタリング、症状に合わせた治療が重要です。

目次ページへ戻る

診療時間

日祭日
特殊
検査
午前
診療

午前 10:00~13:00 / 午後 16:00~19:00
日祭日 10:00~13:00

水曜日:手術・特殊検査日

  • 採用情報はこちら採用情報はこちら
  • 中央区ドクターズ interview
  • アニーマ動物病院 LINEアカウント
  • calooペット interview
  • アニコム
  • アイペット
  • アクサダイレクト
  • クレジットカード